コイン形二酸化マンガンリチウム電池「CR」
特長
メモリバックアップ用途などの長期間にわたる軽負荷放電で、安定した作動電圧
高エネルギー密度、電圧は3V
アルカリボタン電池や酸化銀電池に比べて約2倍の3V(公称電圧)。エネルギー密度の高い電池です。
低い内部抵抗と高い作動電圧で、安定した放電特性を発揮
電導性の高い電解液を採用。内部抵抗を低くして、安定した作動電圧を提供します。このため低温や高温でも作動電圧の変化が少なく、安定したパワーを発揮します。
優れた耐漏液性と高い保存特性
漏液しにくい有機電解液を採用。アルカリ電解液を使用する電池系に比べ、耐漏液性に優れています。さらに、密封度の高い封口構造やシーラント処理で、自己放電率は年率約1%を実現しています。
重負荷でも放電可能
UL部品認定合格品
コイン形二酸化マンガンリチウム電池はUL LLCの部品認定を取得しています。なお、ユーザーリプレーサブルの認定も取得しています。(User Replaceable)
認可品種:CR2032H、CR2032、CR2025、CR2016、CR1632、CR1620、CR1616、CR1220、CR1216
認可番号:MH12568
用途
- IoTセンサ
- 通信タグ・ビーコン
- ウェアラブルデバイス
- 体温計・活動量計
- 血糖値計
- DDS(ドラッグデリバリーシステム)
- キーレスエントリー
- FA機器(測定器、ボードマイコン、センサ)
仕様
品名 | CR1216 | CR1220 | CR1616 | CR1620 | CR1632 | CR2016 | CR2025 | CR2032 | CR2032H | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公称電圧(V) | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | |
標準容量(mAh)*1 | 25 | 36 | 55 | 80 | 140 | 90 | 170 | 220 | 240 | |
標準放電電流(mA) | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | |
作動温度範囲(℃)*2 | -20~+85 | |||||||||
寸法*3 | ||||||||||
直径(mm) | 12.5 | 12.5 | 16.0 | 16.0 | 16.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | |
高さ(mm) | 1.6 | 2.0 | 1.6 | 2.0 | 3.2 | 1.6 | 2.5 | 3.2 | 3.2 | |
質量(g)*3 | 0.6 | 0.8 | 1.1 | 1.3 | 1.9 | 1.7 | 2.5 | 3.0 | 3.0 | |
電池特性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
端子ワイヤー コネクター付 |
- | - | - | - | - | - | - | - | ![]() |
|
ご注意 | ![]() |
- 標準容量は摂氏+20度(℃)の環境において標準放電電流で放電した時、終止電圧2.0Vまでの持続時間から求めたものです。
- 摂氏0度(℃)から+40度(℃)を超える温度でご使用の場合、当社までご確認ください。
- 寸法、質量は電池自身のもので、仕様により異なります。
- データおよび寸法は保証値ではありません。詳細については当社までお問い合わせください。
- このウェブサイトの内容は予告なく変更されることがあります。
構造図

原理と反応
コイン形二酸化マンガンリチウム電池は、正極活物質として二酸化マンガン、負極活物質としてリチウムを用い、有機電解液を使用しています。
電池反応
正極反応 : | MnO2+Li++e- → MnOOLi |
---|---|
負極反応 : | Li → Li++e- |
全反応 : | MnO2+Li → MnOOLi |
放電電流と電池寿命

貯蔵後放電特性

放電特性

温度特性
