気密パッキン


建物の配管貫通部に適用される気密性と防水性の接着シートです。
簡単施工で配管部分へのセッティングができます。
製品構成と特性値(代表値)


項目 | 特性 | |
---|---|---|
基材 | ゴムシート | |
粘着層 | ブチルゴム系粘着剤 | |
総厚|粘着剤付着部分 | 1.9mm | |
90°ピール粘着力 | ステンレス板 | 9.5N/10mm |
OSB | 4.5N/10mm |
掲載されている数値は測定値の一例であり、保証値ではありません。
4ステップで簡単施工


製品ラインアップ
呼び径(A呼称)とは

「呼び径」は、配管用の鋼管やパイプなどの外径や内径を表す呼び方です。この呼び径は、設計者や施工者、発注者の間でサイズを伝達する際に重要です。
「A呼称」はミリメートルを基準とした表現で、例えば「100A」や「150」のように表されます。
JIS(日本産業規格)とANSI(米国国家規格協会)では、配管の内径・外径などの規格が異なる場合がございます。ご使用の前にご確認をお願いいたします。
ご使用上の注意
テープを貼る表面が汚れていると十分な粘着力が得られませんので、表面の汚れ、ほこり、水分、油などを除去してから貼ってください。
十分な接着力を得るために、テープを貼った後はよく圧着してください。
テープの保存に際しては、直射日光、暖房機器などの熱源を避け、涼しい所に保管してください。
人体には使用しないでください。
貼る相手によっては表面を汚染したり、糊残りを起こす場合がありますので、大切なものへ貼る時には、一度確認の上ご使用ください。
製品の仕様は予告なく変更されることがありますので、ご了承ください。
使用した結果により発生した損害に対しては責任を負いかねますので、十分ご確認の上ご使用下さい。